予約・お問い合わせ

記事一覧

二十代の「若気の至り」は残ってないです

こんにちは、ピュアティの伊藤です。 今回は、髪の履歴の解説をさせて頂きます。 ・若気の至りが残っているのは、20代まで 非常によく皆様がおっしゃる多いコメントの…

カット無しでもご利用が可能です。

こんにちは、ピュアティの伊藤です。 今回は、カットしない美容室の解説です。 ・トリートメントがメインメニューのサロン カットを行わない、カラー専門店が増えてまい…

着替えるように毛先までカラーを変えるのは、ダメージリスク。

こんにちは、ピュアティの伊藤です。 今回は、カラーの解説をさせて頂きます。 ・毎回毛先までのカラーを行うのはダメージリスク カラー(髪の色)はとても印象とファッ…

ショートでも、広がりやすく乾燥しやすい

こんにちは、ピュアティの伊藤です。 「ショートでもいいですか?」 というお問い合わせを頂く事も多くございます。 もとろん、ショートの方々にもご利用頂いております…

一番多いのはカラーのお客様

こんにちは、ピュアティの伊藤です。 今回は、一番多いのはカラーのお客様という解説です。 ・縮毛矯正よりもカラーの方のほうが多いです このブログですと、薬剤メニュ…

3種の「素髪」を勝手にネーミング

こんにちは、ピュアティの伊藤です。 ピュアティのこのブログにお越しの方の中には、 ヘアケアやトリートメント、髪質改善のみならず、 「素髪」(すっぴん髪)にご興味…

縮毛矯正の頻度を減らす。3ヶ月→半年以上。

こんにちは、ピュアティの伊藤です。 今回は、くせ毛の皆様のご希望の多い縮毛矯正の回数を減らせる可能性の解説です。 ・乾燥が広がる、うねる原因のひとつにもなる 髪…

髪を伸ばす時の注意点

こんにちは、ピュアティの伊藤です。 今回は、綺麗な髪で伸ばしていく時の解説をさせて頂きます。 ・切りながら伸ばした方が良い? 「切った方が早く伸びる」説がござい…

根元ギリギリカラー

こんにちは、ピュアティの伊藤です 以前にもこのような記事を書かせて頂きましたが、 この、「極力、薬剤を頭皮につけない・長く置かない・最小限の範囲にする」 という…

「毎月カラーは、いたんで当たり前」ではない。

こんにちは、ピュアティの伊藤です。 今回は、毎月カラーを行う方の場合の解説をさせて頂きます。 ・一番多いスパンは、30〜40日ペース 多くご質問を頂く中のひとつ…