予約・お問い合わせ

記事一覧

常に綺麗なボブ

【お客様ご紹介】約2年前からご利用頂いているお客様です。ご来店当初は、ダメージしやすい髪質でいらっしゃるものの縮毛矯正の繰り返しで毛先近くまでダメージが大きい状…

週に一度は頂くほど多いご質問「毎日シャンプーしたほうが良いの?」

今回は、ここ数年で一番多く頂くご質問でございます。 「シャンプーは毎日した方が良いのですが?」 というご質問です。 毎週、1回はどなたかにご質問を頂きます。 今…

毛先ダメージ

酸化しない油はありません。

今回は、ご質問の多いヘアオイルに関しまして解説させて頂きます。 1- ヘアオイルは、油。 各メーカーのヘアオイルもしくはバームが多く使用されておりますが、 ピュ…

ヘアケアにトリートメントはいらない

当店にご来店頂いた事のある方々はご存知でいらっしゃいますが、ピュアティには、トリートメント剤がございません。その理由に関して、今回は解説してまいります。 1− …

素髪年齢マイナス7歳の髪質改善事例46

今回は、実際にご利用頂いているお客様の実例を元に解説させて頂きます。 1- 乾燥しやすく広がりやすい髪質のお客様の縮毛矯正 4年以上ご利用頂いているお客様です。…

綺麗な髪になさっていく時のはじめの一歩

髪を綺麗にしていこう!と思われた時、まず何から行えば良いかを解説させて頂きます。 1- まずはサロンケアから 髪を綺麗にしていこう!と思われた時、多くの方々が、…

シャンプー台泡パック

「シャンプーは毎日した方かいいの?」

今回は、かなりの高確率に皆様におたずねされる「シャンプーは毎日すべき?」というご質問に関して解説させて頂きます。 1- シャンプーは、髪や頭皮の汚れを落とすもの…

Mつけ

なぜエイジングケアにトリートメントが必要なのか?

今回は、なぜエイジングケアにはトリートメントが必須なのかという事を解説させて頂きます。 1- ご年齢と共に行うべき事(やるべき事)が増えてくる 個人差はございま…

トリートメントが効かない理由

今回は、そもそも多くのトリートメント剤でダメージケアの解決ができない理由を解説させて頂きます。 1- 生きてない細胞は、蘇らないです。 トリートメントが、いたん…

「カラートリートメントってどうなの?」

今回は、最近お客様のご質問で多い「カラートリートメント」に関して解説させて頂きます。 1- 多くの製品は、ヘアマニキュアをうす〜くしたもの 様々なメーカーさんか…