予約・お問い合わせ

記事一覧

季節ごとのヘアダメージとヘアケア

今回は、四季のある日本で、季節によって変わるヘアダメージの原因をと対処法に関して解説してまいります。 ・季節によって、ダメージの要因は変わる 日本の四季というの…

美髪へのスタートアップ方法 2

今回は、前回の美髪へのスタートアップの続きとなります。 ・前回までの記事はこちら 前回に記事で、ホームケアの見直しまでお伝えさせて頂きました。 ホームケアとサロ…

美髪へのスタートアップ方法

今回は、11年間トリートメントサロンとしておこなっているピュアティが、綺麗な髪へ向かうみなさまへのスタートアップ方法にかんして解説させていただきます。 ・まずは…

ヘアケア(トリートメント)の歴史

今回は、ヘアケアの歴史に関して解説させて頂きます。 ・世界のヘアケアの歴史 「髪を美しく保つ」という概念は、どの世界の先人の方々もあたようです。 髪の毛が健やか…

トリートメントサロンになった理由

・20年前から、カットよりもトリートメントに興味があった わたくし(オーナー)が、30年前に美容師を目指したころ。 今でもですが、カットが主流でした。 かくいう…

ヘアカラーの色抜け状態からの回復

今回は、色抜けしやすい髪質のお客様のご紹介です。 ・毛先までカラーをおこなうとさらに色抜けの加速 ご新規の方々で多くうかがうのは、 「2〜3回に1回は、毛先まで…

サロントリートメントで、クセは伸びるの?

今回は、みなさまからご質問をいただく「クセも伸びるの?」というご質問に関して、解説させて頂きます。 ・ビフォー・アフターのほとんどは、アフターがストレートである…

髪質の改善の途中

こんにちは、ピュアティの伊藤です。 今回は、髪質改善中のお客様のご紹介です。 ・すぐに完璧に改善はできない 「すぐに結果を実感したい」というお気持ちは、いたいほ…

トリートメントのもともとの目的

今回は、そもそもトリートメントは必要なのかどうかという事の解説をさせて頂きます。 ・ダメージした髪(部分)は、回復できない これは、何度もオンラインでお伝えさせ…

ご年齢と共に髪にともなう変化(エイジング毛)

今回は、髪の外的はダメージではなく、内部からの変化(加齢)で感じる髪質の違いに関しての解説になります。 ・全ての細胞は変化する 髪だけでなく、身体の全ての細胞が…